ガラパゴスからの船出

時代の潮流から随分外れた島に浮かぶ音楽ブログです。お気に入りの曲(2000年代後半が多め)の感想や好きな部分をひたすら垂れ流します。

Russkaja/Energia

f:id:majaraka:20220313210524j:plain

「外国の面白いミュージシャン教えろ」的なスレで私がよく薦めているのが、このRusskajaだ。私自身も随分前に2ちゃんねるで教えてもらい、唯一無二の独特な音楽性に惹きつけられたクチだ。

 

彼らのジャンルは「ロシアンターボポルカメタル」だという。ここまでくるともはや足し算の暴力である。彼らが活動するオーストリアを始めとする東欧で生まれたポルカの軽快なリズムに、ボーカルやギターの出身国であるロシア語の歌詞、そしてロシア民謡のどこか物悲しく暖かいメロディが特徴的。「ターボ」と「メタル」に関してはテンポの速さを売りにしているのだろうが、メタルというよりかはパンクロック要素が強い。ホーンセクションがいるので、スカパンクというのかな?

一度見たら忘れられないPVだ。映像を見てもらえればわかるが、「ロシアン」という割にはソヴィエト色が非常に強い。アメリカと競い合った宇宙開発、画面を占める赤い色。ところがタッチはアメリカンという、意外性が面白い効果を生んでいる。おおよそ日本では作ることのできない映像だろう。

 

歌詞はやたらハイテンションで、体操の歌のように体を動かしたくなるワードが並んでいる。曲としては裏拍を強調しまくるポルカらしさが一貫して続いている。コードは非常にシンプルでマイナーコードが多いが、唐突にメジャーコードを挟む部分が多いので、コミカルで調子外れな雰囲気がよく出ており、暗く聴こえないところが良い。

 

今回のロシア=ウクライナ戦争に関して、複雑な想いを抱いているだろうなと思って久々にホームページを見に行ってみたところ、いきなり反戦のメッセージをトップに持ってきていた。もっともそれは誰に対してのメッセージなのか明確に書いてはいなかったので、活動のスタンス上、やはりコメントが難しいのだろう。ロシアの文化を愛する人々が、その想いを素直に表現できなくなってしまうのもまた、戦争の悲劇の一つなのだ。